方程式を入力してください
カメラ入力が識別されません!

フォーマッティングガイド

トピック

二次方程式

More Icon

未知数が1つしかない二次方程式は次のようになります:

ax2+bx+c=0

よくある問題:

変数を忘れないでください! 変数はラテン文字の任意の字、例えばy, w, tやRです。

例えば
5W2+6W+4=0

以下のような書き方は避けてください:
112+25-24

未知数が1つの線形方程式

More Icon

1つの未知数を持つ直線方程式は、以下のような形式の方程式です:
ax+b=0

一般的な問題:

変数を忘れないでください! 変数はラテン文字のどんな文字でも可能です、たとえばy、w、t、Rです。

例:
9x-9=15+55x

これはやらないでください:
-3* - 21/3

例題

1つの未知数を持つ線形不等式

More Icon

一つ未知数を含む線形不等式は、次のような形式の式です:
3.5x+5<=40

一般的な問題:

あなたが持つことができる両辺の符号は、「<」、「>」、「<=」、または「>=」です。「=<」、「>=」も可能です。

「,=」、「-=」、「=,」等は使えません。

例題

複数の未知数を含む方程式

More Icon

時々、方程式には1つ以上の未知数があります。

例:
-9x+2y=18、x+y = 9

2つの変数がある場合、セットを解くには少なくとも2つの方程式が必要です。

これを行ってください:
-9x+2y=18、x+y = 9

これを行わないでください:
-9x+2y=18

例題

最小公倍数(LCM)

More Icon

最小公倍数は、シーケンス内のすべての他の数字で割り切れる最小の数です。

例えば、シーケンスが1, 2, 3の場合、最小公倍数は6です。

lcm(1, 2, 3) = 6


一般的な課題:

「lcm」、「最小公倍数」、または「LCM」を書くのを忘れないでください。


科学的記数法

More Icon

科学記数法(または標準記数法)は、非常に大きな数字や小さな数字を1から10の間の数値と10の累乗で表示する形式です。


例えば、58900000は5.89x10^5になります。


一般的な課題:

出力は常に小数点を持つので、0であってもであります。

たとえば、9000は9.0x10^3と表記されます。


More Icon

説明

幾何学において、円とは一定の距離を中心に持つ平面上のすべての点から構成される形です。円の方程式は(x-h)2+(y-k)2=r2で、hとkは円の中心を表し、rは円の半径を表します。これは円の中心からその周囲の任意の点までの距離です。

書式

円の中心の座標に続いてその半径または直径を"center (a, b) radius (c)"の形式で入力してみてください。ここで、(a,b)は中心の座標を表します。または、標準形式で記述された円の方程式を入力することもできます。

表記法

大文字小文字やスペースは問題ありません。 たとえば、この同じ方程式:

3X+2Y=1 と 3 x + 2 y = 1


乗算は「*」または「・」で表されます。「x」を乗算記号として使用しないでください


「;」または「,」を行の区切りとして2つ以上の方程式を入力することができます。 例えば、x2+y2=1; x-y=3


「等号」が正しい位置にあることを確認してください。例えば、5+x,= 3 や (x=4)/36は動作しません。


「=0」を入力することもしないことも可能です。それに関わらず、結果は同じです。 例えば、5x2-9x-2 5x2-9x-2 = 0と同じです。