二点間の中点
平面上の任意の点は二つの座標、すなわち
座標と
座標で表現できます。
点1
点2
中点は他の二点のちょうど半分の位置にある点です。中点の
座標は二点の
座標の平均(平均値)で、中点の
座標は二点の
座標の平均(平均値)です。つまり、二点の
値を足して二で割り、
値を足して二で割ることで中点を求めることができます。これがまさに中点公式で行っていることです。
中点公式:
中点
Tiger Algebraを使って二点の中点を求めるには、二つの点の座標を入力して、解くボタンをクリックするだけです!